昨日三角山から「来タレ」と狼煙が上がっていたので、
いえ、狼煙のような雲だっただけなのですが、久しぶりに出かけてきました。
いやぁ、やっぱり気持ちいいわ、三角山は。
控えたつもりでもかなりの枚数を写していて、
それなのによく見たらピンとがあっていなかったり、ブレてたりで、
写真の選別だけでこんなに時間がかかって、すでにぐったりしています。
カワミドリ。
この季節は、細くて長くて風に揺れて小さくて、綺麗に写るか運任せの花が多いのですが、
今日の運は、う~ん、ほぼダメでしょか。
ヤブハギとミズヒキ。
キンミズヒキとか、あとなんだろ、揺れる縦長はほぼ没となりました。
サラシナショウマ。
おお!血管のようだ。
おお!新種の花!
じゃなくて、
ツクバネソウの実がぽろりですね。
おお!また新種の花!
じゃなくて、ルイヨウショウマの実が落ちた姿ですね。
光を浴び鮮やかな色で、サイハイランかと思ってしまいました。
そんな色。
パトカーや救急車のサイレンが長時間にわたり響いていたなぁ。
あれはなんだったんでしょね。台数も多くに聞こえた。
そう、聞こえたと言えば、クマゲラ。
三角山でクマゲラの鳴き声を聞いたのは初めてじゃないかな。
爆食の痕なら見ているけれど、姿はいまだなし。
それから、エゾリスにばったり出会った。私の3メートルばかり先を横断して、
むこうもそうだけど、私もかなり驚いて、お互い「ぎょぎょ」って感じがかなりおかしかった。
ミヤマガマズミ。
アクシバ。
地面に落ちていたヤマシャクヤクの実。
ちっちゃいのをいっぱい見かけました。
どれぐらい小さいかって、
私の人差し指と比較。奥のウリノキの葉にも小さいのが写ってます。
(ウリノキの実、あの深い紺というか群青というか、ボケて没でした)
アキノキリンソウ。
キツリフネで中坊をもてあそぶ。やめられない、とまらない。
ツルニンジン。
でね、すっごいのを見つけました。
見え難いと思いますが、この木はなんだ? ツルニンジンが大量に巻き付いて、
まさにツルニンジンのクリスマスツリーになっているのね(笑)。
こんなのが電飾みたいになっててね、
まだ蕾のが多くて色もほぼ同じ、
同化しちゃってるけど、あと数日で豪華絢爛なツルニンジンの木となることでしょう。
もう葉が落ちている場所もあり。
ワニグチソウの実も写したんだけど、これの没は本当悔しい。
綺麗な青紫の実がなっていました。