明日は天気が崩れるとのこと、そうなるまえに三角山に行ってきました。
おそらく私の歩く道は雪解け水と泥でひっどいことになっていることが予想されるため長靴持参。
花の様子は、山の様子はどうなっているのか。
お!
キクザキイチゲが咲いている!
キバナノアマナは蕾がテヘヘしている。見えません? アタマ掻いてテヘヘ。
好きだな、キバナノアマナ。
毎年この姿を見るたびに、名前がわからなくて説明し辛いのだけれど、
和菓子で、硬くて(あ、ちょっと自信ない)、シナモンかなにか混ざっている、
こんな形状の甘いお菓子があったと思うのですが、
やっぱり今日も真っ先にそのお菓子が浮かんだのだけど、名前を知らなくてもどかしい思いをしています。
この巻いてる姿のときだけなんですけどね。
あ、これはオオウバユリです。
エゾエンゴサク!!
日当たりの良い場所、斜面で咲き始めています。
エンレイソウが礼をして出迎えてくれた。
律儀な植物です。
ちなみに私は力む(リキむ)エンレイソウの姿が大好きで、あの姿をみると一緒に力んで春を歌いたくなるのですが(笑)、
今日は残念ながらちょと力むタイミングがずれていたようで見当たらず。
それよりなにより足場がぐちゃぐちゃで、まわりもみたいけれど足元重視箇所が多かった。
ここはまだ置石ならぬカット幹の踏み木?があるのでセーフだけれど、
あとはもうぐじょぐじょぐにゅぐにゅで、楽しいやらまずいやら。
これだけ雪が残っていたら歩きやすいんですけれどね、
ここもすぐ融けてぐしょぐしょになることでしょう。
ナニワズ開花。
この質感。
と、ナニワズの奥の奥に、なにやらコブだらけの木を発見。
ニセアカシア?
コブ最多保持者(木か)でしょか。何があったんだろ。病気?
バッコヤナギ。黄色くしゅわしゅわが目立つから、これは雄の木?
足元を探すと、
雄とみた。
違う場所に、
こちらは雌とみた。
エゾニワトコ。
それから、例の100カラットを探してみたのだけれど、
どういうわけか見つけられない。
雪が融けてまわりの色合いがかわったのと、
雪が融けた分、私の位置が低くなり、木の位置が高くなって、
そこのところをふまえて何度も行ったり来たり高さもかえてみてみても、
100カラットざますが見当たらないざます。
そのかわりといってはなんですが、
ミズナラメウロコタマフシの後の姿らしきもの(違うかもしれないけれど)を見つけたので写してきました。
・・・。
全部ピントあっていませんでしたが・・・。
ひどいですがどうぞ・・・。
ああ欲求不満。
次回はきれいに写すことと、100カラット捜索だわ。
フクジュソウ
スギナがわっさり。
ここは乾いていますけど、すべてがこうではない三角山でした。