今日は暫くぶりに三角山に行ってきました。
しかも、山頂付き!
これは特記事項です(笑)。滅多にない。
私は三角山に行っても山頂へまでは行かず素通りパターンで(コース上それが可能)、
しっかり山頂を極める(笑)のは年に一回あるかないか、それくらい。
なのになぜ、山頂に顔を出したかというと、
これです、
昨日行った西野西公園から見えていた三角山のてっぺん(矢印部分)、
ここから逆に西野西公園を見てみよう、単純にそれだけの理由から(笑)。
もうひとつあるとすれば、三角山裏側(これは私から見るとというだけで、南側というのが正解か)、
山頂直下あたりにピンク色を多数確認できたから。
いい感じで南斜面にサクラが咲いているに違いない。
どこまで下を確認できるかわからないけれど、それも含めて行ってみようではないかと、
久しぶりの三角山山頂を踏んできたわけであります。
で、先に出してしまうと、
山頂に着いてすぐ西側が見える位置から覗いてみたけれど、
おお、残念。
なんとなくあそこかな程度の透け感。
移動し大倉山方向へ向かう急登の先から覗くと、
あった、あった、あそこが西野西公園の展望台位置でしょう。
そしてその横の囲んだ部分が踏み跡確認で歩いた部分。
画像右手にサクラが写っているし。
これは『ワキさんコロガリ』の横手、ここらへんのサクラも見えていたはず。
満足じゃわ(笑)。
大倉山のベンチ。
で、いつもここから奥三角山に誰か居ないかと目を凝らすのだけれど、
今まで人らしきものを確認できたのは数回しかないのだけれど、
今日、はっきり山頂に立つ人が見えた!
肉眼OK、画像で拡大すると粗すぎて使えない。
結構大きくはっきり見えたので感激。単純に「おお、見える、居る、おお~い」って感じ(笑)。
レンプクソウがちゃんと写って今年は縁起がいいかも。
これ小さいのよ、米粒サイズ。
なかなかマムシっぽいマムシグサ。
写りが悪くて残念なヒメイチゲ。あちらこちらで見かけた。
説明しよう。
何を写したかったかというと、
左からシラネアオイ、シラネアオイ、エンレイソウなのだけれど、このエンレイソウが張り合うようにでかい。
しかも似てる。
って、ウケるのは私だけか。
シラネアオイよりも、
こっちのほうがかわいいなぁ。雑多サル手。パンチ一発。あ、多発か。
こちらも元気に再会。
フデリンドウ。
マイヅルソウ。
クルマバツクバネソウか。
このオオカメノキ、冬場の冬芽撮影用だったのだけれど、
雪が解けたらなにこの高さ。
げ、
だれか見てる。
横顔で睨んでいる。
ホラー劇画っぽく見えたらもうそれしか見えなくなってしまう。
去年どこかのアホに刈られた現場。出てきている。
ホウチャクソウかな、にょっきにょき。
というわけで、今日の三角山でした。
それと、おお、それと、昨日ニリンソウをイチリンソウだなんて書いてしまって、
今日気がついてざわっとしました。
そのうちサンリンソウも登場するかも。くわばらくわばら。